提供:中央アセットマネジメントプランニング
最新のクレジットカード比較ランキングをまとめてみました。
シンプルかつ分かりやすく、ポイント還元率をメインにスペックで比較しています。
トップページ > 初心者のためのクレジットカード講座「SuicaクレカならビックカメラSuicaカードがベスト」
クレジットカード比較/口コミランキングがご提供する初心者のためのクレジットカード講座。今回は「SuicaクレカならビックカメラSuicaカードがベスト」です。参考になさってください。
鉄道系クレジットカードの定番であり、高還元率が魅力のビックカメラSuicaカード。JR東日本の切符や定期購入、Suicaチャージで1.5%ポイント還元がうれしいです。
オートチャージできるので、通勤、通学で利用すればどんどんポイントが貯めることができます。また加盟店での利用なら1%のポイント還元も付きます。
・国際ブランド:VISA、Master card
・初年度:無料
・翌年年会費:477円
・ポイント名:ビックポイント、ビューサンクスカード
・ポイント還元率:10%
・主な交換ポイント:1.0%
・ポイントモール:Suica
・海外旅行保険:500万
・国内旅行保険:1,000万
Suica決済が使える店だとお得です。Suica決済に対応している店ならチャージ時のポイントと決済時のポイントがダブルでもらえるのでお得です。特にビックカメラとヨドバシカメラでは10%もの還元率なのでチャージ時の還元率1.5%を足せば驚異の11.5%という高い還元率を誇ります。家電好きなら使わない手はありません。
一方、EX予約以外には魅力がないのがJR東海エクスプレスカードです。
インターネットで座席指定し、新幹線の予約や変更ができるエクスプレス予約。交通費が割引になるので新幹線を頻繁に利用する人にはお得です。しかしそれ以外には目立った特典などもなく、使い勝手が悪いカードです。
・初年度:1,000円
・翌年年会費:1,000円
・ポイント名:ワンダフルポイントプレゼント21
・ポイント還元率:0.5%
・電子マネー対応:楽天、edy、モバイルSuica
・海外旅行保険:2,000万
・国内旅行保険:1,000万
実際にお得なクレジットカードを調べるなら! >> クレジットカード比較ランキング+口コミ
クレジットカードに関するあなたのクチコミを教えてください。クチコミは人気銀行を中心に順次掲載いたします。
メールの場合はこちらから mail@クレジットカード比較口コミランキング.com