提供:中央アセットマネジメントプランニング
最新のクレジットカード比較ランキングをまとめてみました。
シンプルかつ分かりやすく、ポイント還元率をメインにスペックで比較しています。
トップページ > クレジットカード ポイント活用術「楽天スーパーポイント(2)」
クレジットカード比較/口コミランキングがご提供するクレジットカード ポイント活用術。今回は「楽天スーパーポイント(2)」です。参考になさってください。
・楽天スーパーポイント(2)
楽天市場を利用する以外でも楽天スーパーポイントを貯めることができます。楽天ツールバーをインストールすると、普段行っているWeb検索でもポイントが貯まります。
さらに、毎週火曜日は楽天ツールバーをインストールしている場合は楽天市場の利用でポイントが2倍になります。
また、楽天リサーチに登録し、アンケートに回答することにより無料でポイントをためることも可能です。
楽天での注意点は、キャンペーンのほとんどがエントリー制となっている点です。応募ページからエントリーしなければキャンペーンは適応されませんので、必ずエントリーするようにしましよう。購入後にエントリーしなかったキャンペーンを見つけた場合は直ぐにエントリーしてください。
エントリー期間内であれば購入とエントリーの前後は関係ありません。
また、キャンペーンで付与されるポイントは期間限定ポイントのため、使用期限が決まっている場合がほとんどです。付与されてから有効期限まで、非常に短く設定されている場合もありますので、すべてのポイントを使おとせず、失効させても良いと思うポイント数を考えておき、買いたいものがない場合は潔く失効させる事も必要です。
さらに、キャンペーンによっては付与されるポイントの上限が決まっている場合がありますので、エントリーページの注意書きをよく読みましよう。
楽天市場を利用する前には必ず「ポイントモール」を経由して買うことを忘れないように。
ポイントモールを利用することで楽天スーパーポイント以外のポイントも同時に貯めることができるようになります。
楽天スーパーポイントはANAのマイルと相互に交換することが可能です(期間限定ポイントを除く)。ただし、楽天スーパーポイントをANAのマイルに交換する場合は交換レートが悪いため、あと少しで特典航空券の予約ができる場合のみ交換するようにしましょう。
また、キャンペーンで交換レートがアップするときもありますので、交換レートアップ中に楽天で使わないポイントがあるのであれば交換するのも良いでしょう。
参考にしてみてください。
実際にお得なクレジットカードを調べるなら! >> クレジットカード比較ランキング
クレジットカードに関するあなたのクチコミを教えてください。クチコミは人気銀行を中心に順次掲載いたします。
メールの場合はこちらから mail@クレジットカード比較口コミランキング.com