提供:中央アセットマネジメントプランニング
最新のクレジットカード比較ランキングをまとめてみました。
シンプルかつ分かりやすく、ポイント還元率をメインにスペックで比較しています。
トップページ > クレジットカード ポイント活用術「楽天スーパーポイント」
クレジットカード比較/口コミランキングがご提供するクレジットカード ポイント活用術。今回は「楽天スーパーポイント」です。参考になさってください。
航空と同様、こちらも人気ポイントを二分するのが「楽天スーパーポイント」と「Yahoo!ポイント」です(Amazonポイントはほとんど貯まらないため割愛します)。ポイントを貯めやすく使いやすいために非常に人気があるポイントになっています。
これらのポイントの特徴はポイントで購入してもポイントが付与される点です。他のポイントの場合はポイントで購入すると、その支払いについてポイントが付かない事が多いので、使う時期を考える必要があります。これらのポイントに関してはいつ使っても通常決済と同じように使うことができます。
・楽天スーパーポイント
楽天スーパーポイントは貯まりやすく使いやすいために人気のあるポイントの1つです。楽天市場をよく利用する人には楽天スーパーポイントを最終目標に設定している方もたくさんいます。
最終目標を楽天スーパーポイントにする場合、「楽天カード」をメインカードにしましよう。年会費が無料で、どこで使っても1%の楽天スーパーポイントが付与されます。
楽天市場で楽天カードを利用するといつでも約2%還元となり(購入時に105円で1ポイント、カード決済時に100円で1ポイント)、毎週土曜日は「楽天カード感謝デー」として3倍のポイントが付与されます。
また、楽天には楽天ブックス、楽天GORA、楽天トラベル等さまざまなサービスがあります。それらサービスを3サービス利用でポイントが2倍、4サービス利用で3倍、5サービス利用で4倍になる「ポン!カン!!キャンペーン」も楽天カード保有者のみの特典です。
「ENEOS」や「紳士服のコナカ」のように楽天カードで支払うとポイント○倍という提携店もありますので、楽天カードを上手に利用すると、獲得ポイントが大きく変わってきます。
楽天スーパーポイントを上手に貯めるには、楽天カードを上手に利用し、さらにキャンペーンが重なる日をチェックするようにしましよう。
楽天イーグルス、ヴィッセル神戸のどちらかが勝利した翌日はポイントが2倍、両方勝利すると3倍になります。直ぐに買う必要のない場合は試合結果を見てから購入すると、さらに獲得ポイントが増える可能性があります。
また、定期的に「お買い物マラソン」という、購入する店舗数に応じてポイントが変わるキャンペーンもあります。2店舗利用でポイントが2倍、10店舗利用で10倍というように、買いたいものを直ぐ買わず、お買い物マラソンの時にまとめて購入するリストを作成しておき、その期間にー気に購入するようにしましょう。
購入りスト作成時にはその時点での金額もひかえておくと便利です。キャンペーン時に、値段が大幅に上がっている可能性もあり、ポイン卜が多くもらえても実際は損する可能性もあります。
楽天サービスをよく利用すると会員ランクが上がってきます。レギュラー、シルバー、ゴールド、プラチナ4段階に分かれており、ゴールド以上になるとポイント3倍のキャンペーンも多くありますのでキャンペーンを随時チェックしましょう。
参考にしてみてください。
実際にお得なクレジットカードを調べるなら! >> クレジットカード比較ランキング